スポンサーリンク
リが先日買ったRX-7 FD3Sの組み立てをついに始めた。プラモを組み立てるのは楽しいらしい。ただ、部品の細かさ(ミニ四駆に比べて)に驚いている。それに接着剤を使わなければいけないことにも戸惑いがある。オトンがいないと不安らしい。
まずは説明書の1番。前後のドライブシャフトをシャシに接着。
瞬間接着剤の蓋を閉めていなかったので、ボトルを倒してしまい慌てて立てようとしたオトンの指が接着される(T_T)
気を取り直して2番。タイヤの取り付けとマフラーの接着。
相変わらずのピンボケ写真。激安スマホだからなのか?
説明書の3番を見てリは、「こんな細かいの無理。今日はもう終わり。毎日(説明書の)1行ずつ作る。」と片付け始めた。1行ずつ作っても3日で終わりますけど…。
前回のミニ四駆作りに比べて今回はかなりスムーズに進んだ。ここまで20分程度。少しは慣れたのかな。
スポンサーリンク
コメントを残す